Twitterでつぶやく

2011/03/22

GIANT カーボンフレーム アルテグラで組んだ

ブルべ用のBianchi ViaNironeをコンパクトから

トリプルに変更したのでコンパクトが1セットあまっていた。

ホイールもあまっていたので、フレームさえあれば

1台組めるじゃんという簡単な発想だった。

ある日、夢を見た。

イギリスの片田舎の丘を、黒いホリゾンタルで走るという

現実味のない訳のわからない夢だったが

その黒いバイクだけが、やけに心に残る夢だった。


いつものようにヤフオクを眺めていたら

少しサイズは小さめながら、GIANTの2000年ごろだという

カーボンフレームを見つけた。

トライアスロン用に使用してたということで、

錆は気になったが、お小遣いで出せる金額入札して

ほっといたら落ちた。

届いたフレームは、マットブラックに塗装されており

ステッカー類もはがされていて、グレードも不明。

案の定、シートポスト固定ボルトはさびていたが

意外なことに そこだけだった。

シルクサイクルで塗装したとのことだったが

夢の中のバイクは、艶ありの黒だったので

全剥離して、自家塗装した。

案の定、垂れた。サンドペーパーかけて

ならして スプレー吹いて また磨いてと

工程を重ねるうちに 自家塗装の限界に

気づき、あきらめた。

コンパウンドで 2度磨いた後 組んだ。

あまっていたパーツは、多いように思えたが

実際にひろってみると、ブレーキやらステムやら

が不足しており、それらを買ったら相当な金額に

なってしまっていた。

それでも、完成車を1台買うよりも安く1台組めた。

ホイール・フレーム・シートポスト・ステムがカーボン

それ以外はアルミだ。

組みだすと1時間ほどで 組みあがるもので

あっけなく ディレーラーのセッティングも

決まった。慣れたのかな。















ローラーで、慣らしでもするかなと思ったら

ペダルが欠品していることに気づく。

春はまだ遠いようだ。

2011/03/18

TOPEAK Tri DryBag

トリップライドメンバーの影響で

自転車で行く先々で 写真をよく撮るようになった。

その際に困るのが、カメラの置き場所だ。

バックポケットに入れる時が多いのだが

これでは、寒い日にはレンズが曇る。

フロントバックでは、キューシートが邪魔で

取り出せない。

これまでは、ハンドルにこれをぶら下げていたが

















これは固定が悪く、取り出しがスムーズではなかった。

スムーズではないということは

カメラを落とすこともあるわけで

そうなると 走りのテンションもガタ落ちだ。

今回の対策品は TOPEAKのトライドライバッグ

トップチューブに括り付けるタイプの

ちょっと防水タイプだ。

















さすがにガン降りの雨では

防水は無理だが、そこそこの雨ならいける。

カメラと、ちょっとした補給食も入る大きさだ。

















マジックテープの間仕切りがあるので、

カメラに合わせて仕切ることができる。

しかし、ケーブルがフレームの中を通るカーボン車以外

のロード車には、取り付けにコツがいる。

普通につけるとリアのブレーキワイヤーが干渉して

少々、引きずった感じになってしまう。
















なんかいい部品が転がってないないかと

工具箱をあさること数分、使ってないJAGWIRE2の

ケーブルに巻きつけるゴム製

フレームプロテクターをみつけた。

















これにより、ブレーキもスムーズになり

バックの耐久性も上がるし、固定もしっかりした。

いらない部品もとっておくといいことあるなぁ。


★TOPEAKトピーク Tri Dry Bag★
★フレームプロテクター★

2011/03/16

アイケアグラス EC-01

ブルべにはナイトランが付き物だ。

花粉症で、近眼コンタクトの私には

サングラスは必需品なのだが

レンズの色が濃くては、ナイトランには

使用できない。

交換レンズを持ち歩くわけにもいかず

困り果てていた。

度付きサングラスを作るのも考えたが

サングラスは、忘れたり落としたりするので

なるべくなら、使い捨てレベルの安さが必要と

考える。もちろん、コンタクトも使い捨てだ。

そこで、試したのが

アイケアグラス EC-01
















パッケージはいかにも医療品的たたずまい。

試着するまでは、かっこわるって感想だった。

しかし、装着するとなんという軽さ

なんとういうフィット感

このフィット感を 叫びたい 「きもちいー」

ポリカーボーネートというイメージだと

固そうだが、なぜかフィットする。
















花粉症対策用ということもある

そして、以外にも軽い

22グラム

UVカットも 曇り止めもしてある。

まぶしさ対策なら少し色つきを買うといい。

今回は、夜対策でクリアを選択した。

これなら、夜も戦える。

ご興味ある方はこちら
私が買ったより遥かに安く買えます。
★アイケアグラス EC-01★