仕上がったマシンを積んで出社
まるでサポートカー
Twitterでつぶやく
2010/05/18
写真で見る ピストをロードにカスタム
TripRide AkitaCampのメンバー所有のInter Max Pistaを
おじいちゃんの留守を狙って、居間で組み立て。
ジロ・デ・イタリアを見ながらの作業です。
届いたバラバラの部品たち。これから命を吹き込みます。
まずは、簡単なホイール周りを組み立てます。
フレームを逆さにして組み立てたいので、レバー(STI)を付けちゃいます。
こうすることで安定感が出ます。
逆さにしてBBを装着。JISとかいろいろ規格があるのだけれど
間違えずに部品調達できています。優秀です。
BBが付いたので、クランクを付けます。ピナレロFP-1から新車はずしの
Tiagraです。新品だけあっって、ピッカピッカ。取り付けには気を使います。
ここで、問題発覚!ビスの径が合いません。ナイフでシコシコ削り
何とか納めます。
PISTAのフレームには、ハンガーが付いてますので、リアディレーラーを
装着可能です。
そして、ブレーキ穴もありましたので、錆は無視してブレーキ装着。
同様にリアも装着。
チェーンを取り付ける為にリアホイールを装着します。
フロントディレーラーは難しかった。普通の換装なら装着跡があるので
そこに付ければ良いが、このフレームはピストとして乗っていたこともあり、
フロントディレーラーの位置を決めるものが、全く無い。
「仮止めしては高さを調節する」こと4度、やっと位置が決まる。
ほぼ組みあがったので、ひっくり返してスタンドをかける。
チェーンも新車はずしのため、カットの必要なし。
ワイヤリングをしました。このフレームにはアジャスターがないので
アウターの長さや切断面には、特に注意が必要です。
自分のバイクより、気を使います。
バーテープを巻くとロードバイクの完成です。
Giroもちょうどゴールして、めでたしめでたし。
これで、Akita Campもロードが5台となりました。
おじいちゃんの留守を狙って、居間で組み立て。
ジロ・デ・イタリアを見ながらの作業です。
届いたバラバラの部品たち。これから命を吹き込みます。
まずは、簡単なホイール周りを組み立てます。
フレームを逆さにして組み立てたいので、レバー(STI)を付けちゃいます。
こうすることで安定感が出ます。
逆さにしてBBを装着。JISとかいろいろ規格があるのだけれど
間違えずに部品調達できています。優秀です。
BBが付いたので、クランクを付けます。ピナレロFP-1から新車はずしの
Tiagraです。新品だけあっって、ピッカピッカ。取り付けには気を使います。
ここで、問題発覚!ビスの径が合いません。ナイフでシコシコ削り
何とか納めます。
PISTAのフレームには、ハンガーが付いてますので、リアディレーラーを
装着可能です。
そして、ブレーキ穴もありましたので、錆は無視してブレーキ装着。
同様にリアも装着。
チェーンを取り付ける為にリアホイールを装着します。
フロントディレーラーは難しかった。普通の換装なら装着跡があるので
そこに付ければ良いが、このフレームはピストとして乗っていたこともあり、
フロントディレーラーの位置を決めるものが、全く無い。
「仮止めしては高さを調節する」こと4度、やっと位置が決まる。
ほぼ組みあがったので、ひっくり返してスタンドをかける。
チェーンも新車はずしのため、カットの必要なし。
ワイヤリングをしました。このフレームにはアジャスターがないので
アウターの長さや切断面には、特に注意が必要です。
自分のバイクより、気を使います。
バーテープを巻くとロードバイクの完成です。
Giroもちょうどゴールして、めでたしめでたし。
これで、Akita Campもロードが5台となりました。
ラベル:
カスタム
2010/05/16
ジロ・デ・イタリアヴァージョンにしました。
GW明けたら、世の中Giro de Italiaですよ。
しかも、新城幸也(あらしろ ゆきや)選手が3位に入ったりするもんだから
ボルテージ上がりまくりですよ。
俺も、こうしちゃいられんとJ-SPORTS PLUSを契約したり
バーテープをピンクにしたりと大忙しです。
ちなみに手前のピナレロは、先週中途半端な状態で
組んだ友人の新車。調整のために借りてきました。
あと1台、インターマックスのピストをロードにカスタム
するので、それもバラで保管中。
もうすぐ、植田さんが仙台のブルベ300キロを完走するころです。
一緒に走る予定でしたが、家庭の事情でキャンセルしてしまったので
無事にゴールできるか、すごく心配。
仙台はすごく寒いらしい。
しかも、新城幸也(あらしろ ゆきや)選手が3位に入ったりするもんだから
ボルテージ上がりまくりですよ。
俺も、こうしちゃいられんとJ-SPORTS PLUSを契約したり
バーテープをピンクにしたりと大忙しです。
ちなみに手前のピナレロは、先週中途半端な状態で
組んだ友人の新車。調整のために借りてきました。
あと1台、インターマックスのピストをロードにカスタム
するので、それもバラで保管中。
もうすぐ、植田さんが仙台のブルベ300キロを完走するころです。
一緒に走る予定でしたが、家庭の事情でキャンセルしてしまったので
無事にゴールできるか、すごく心配。
仙台はすごく寒いらしい。
ラベル:
カスタム
登録:
投稿 (Atom)